今は、物に不自由する事は無い、だから『自作』の意味もわからないかも・・・

今は、電子楽器関係や、パソコンを始め、ないものは無いくらいな時代になり、また、欲しければ、手に入るくらいの値段になり、『自作』するという意味すらわからない時代です。僕は、ちょうどDigitalは、これから開けていくという時代でしたので、まだまだ、世の中の製品は高価で、『自作』の意味もありました。また、『Handmade』に意味があり、今のように、パソコンの自作と言っても、ほとんど売られている商品と変わらない物で、『Handmade』の意味の無い時代ですね。技術を競って、勝ち取る時代は、過ぎてしまい、いかに安く作り、どれだけもうけるかという時代になってしまい、『Handmade』のような、お金は掛けたけれど『ぼろい』と言った事は無く、『自作』に意味がありました。事に、電子産業に於いては、『いかに安く』、『いかに精度の高い物』が作れるかを競い、お金を掛けず、その分の稼ぎを得る商売になってしまい、かつての『Handmade』の意味も無くなり始めています。唯、変わらないのは、『珍しい物を作る人たち』は、重宝され、ちやほやしてくれますが、それは、『珍しい物である』一時の事で、世にあふれてしまうと廃れてしまいます。このDigital・Synthesizerが、Analogue・Synthesizerにとって買われる時代に、『HandmadeのAnalogue・Synthesizer』のどこに魅力があるのかと聞かれると、僕も何も言えません。唯、ネットでは、Analogue・Synthesizerと言うと、昔のPatting・Synthesizerの基板を、ラックから外して、見せているだけで、どのModuleが、どういった役割を果たしているのか、説明の出来る人は、ほとんどいないでしょう。どのModuleがどういった働きをしているのかも、知らなくて良い時代になってしまいました。精々自慢できるのは、『Handmade』のGuitarとかならではで、電子関係は、この高精度な物を量産できる時代に、『手作り?』という感じです。Digital・SynthesizerのAnalogue・Modeling・Synthesizerが、Analogueの音を、Computerで、計算して出してくれる時代に、どのModuleが、どういった働きをしているのか、知らなくて良い時代です。ですから、トランジスタがどのように動いているのか等、全く知らなくて良い時代です。時代に、流され、生きていくのも一つかもしれません。僕は、かつて苦労して学んだ、あのAnalogueの時代は、今は考えられませんね。全て、計算機が、計算して、音も出してくれる、Synthesizerと言うより、『エレクトーン』、弾けさえすれば、音さえ作れれば良い時代に、どのModuleが、どういった働きをしているなど、全く知らなくて良い時代です。技術者も、計算する、プログラムさえ考えていれば良く、ハードウェアがどうなっているかは、知る必要も無く、Hardware技術者は、出来ない事を可能にする、Hardwareさえ考えていれば良く、時代の進化で、ある意味、知る必要が無くなり始めました。もう、パソコンも、進化には、限界が来ていると思っています。音は、計算された音が出てきますので、それ程の加工も考える必要も無く、かつては必要だった、Multi・Track・Recorderは、必要が無くなり始めました。Synthesizer自体一台で、Analogue・Synthesizer256台分の音は、一度キーボードを弾くとき必要で、キーボード本体Memoryで、多重録音も可能なキーボードもあり、また、弾いたキーを、記憶してくれる物もあり、全く『Handmade』のぼろさを、見せつける形になってしまいますね。また、Userは、それを当たり前の時代だと言い続け、今時『自作?』と思っていると思います。Oscilloscopeで見ても、どうやっても、どこがDigitalなの・・・と言う波形の観測になり、Digitalの悪いところは、一つも感じさせない時代です。返って余計なNoiseなど、うっとうしい事ばかり、気になる時代です。Digital・Synthesizerの方が、遙かにクリアーな、波形を示してしまう時代になり、『自作』の意味があるのか・・・と言う、形になります。僕自身、二台のキーボードと、Multi・Track・Recorderで、十分かな・・・とも思っています。いい加減に、テクノポップでは無く、オーケストラ譜を津香った方が良いのでは・・・と思っている矢先です。もう、いい加減にテクノから卒業しなければ・・・とも思っている次第です。それだけ、キーボード2台でも、オーケストラが表現できるMachineの時代になってしまいました。唯、懐かしい思い出として、『自作』を楽しんでいるだけで、昔と、全く感覚か違うと思っています。今のGuitar・Effectorは、かつてのAnalogue・Synthesizerより、遙かに、斬新な音も出るので、今時、Analogue・Synthesizerのどこが魅力的なのか・・・、もう何も無いんじゃ無いかとも思っています。それだけ、作りたいという気持ちも、無くなってしまい、部品も、ブログも、来年でも良いんじゃ無い・・・とも思っています。僕も、今は、『Analogue・Synthesizer』に、余り魅力は感じていません。パソコンも、作りたい技術の物は、作れたし、今は、新しい機能も何が必要なのか解りません。何でも、インターネットですね。僕自身、『自作』、『Handmade』の意味も、良く解っていません。小さな鍵盤で、また、簡単なDigital・Multi・Meterで、苦労する事は無く、『自作』で作っても、製品版と、全く同じような物は出来てしまいます。唯、『僕の暇つぶし』とでも言ったら良いかとも思っています。作りたい人は、作ってみたいのかなー、計測器次第で、絶対に動く時代に・・・。馬鹿らしいと感じている人が、ほとんどでは無いかとも思います。精々学生の『暇つぶし』に使ってくれたら・・・とも思っています。はっきり言って、動かない方がおかしい時代です。どこまで、僕の『暇つぶし』に付いてこれるかですね。勝手気ままな、『ブログ』も、『暇つぶし』でしかありません。僕と同じ、Oscilloscopeや、Digital・Multi・Meterは、『秋月電子通商』に有ると思います。僕のよりも、精度は高かったりして・・・。僕が買ってから、もう数年は過ぎています。今の技術は、どこまで進んでいるのかも知らないです。『ジャンク屋のオモチャ』で、満足できる人でしたら、『ブログ』に、お付き合いくださいませ。時代は、すっかり変わってしまいました。僕なりに、『自作』による、『暇つぶし』の方法を、記載して行くだけです。時代は、すっかり変わってしまいました。多分、『Noise・Toaster』は、送ってくると思うので、送ってきたら、また、紹介するまでです。どこまで、僕の『暇つぶし』にお付き合いしてくれるのかな・・・、また、僕の『気まぐれに・・・』、つくづく、Digital・SynthesizerのAnalogue波形を見て、ある意味、自分でも、呆れています。僕の『気まぐれ』と、『暇つぶし』にどこまで、付き合えるかですね。回路的には、事に『オーディオアンプ』それほど変わらない、くだらない物です。そこに、音の出る、発信器が付いているだけの楽器です。ですからまず音を聞く『オモチャ』から作らなくてはね・・・と思っています。